【2021】沖縄に来たら絶対に食べたい!男向けの「沖縄そば」おすすめ5選。

ランキング

沖縄旅行で男が絶対外せないのが沖縄そば!

沖縄そばといえば、優しい味のイメージがあるかもしれませんが、
トッピングのメニューが豊富なお店が多くソーキや三枚肉やラフテーなどを入れることで
ザ・男飯のようなボリューム満点のそばになります。

今回は、男性向けに沖縄本島の絶品沖縄ソーキそばをご紹介します。

※コロナ禍によって、休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

【沖縄そばについてあなたも発信しよう】

前田食堂 本店

創業1972年の老舗「前田食堂」は、本店は沖縄北部のやんばると呼ばれる地域にあります。
名護店にもお店はありますが、せっかくなので本店へ。

コロナ禍とはいえ、人気店!
並んでいるお客さんが多かったですね。

そして、人気メニューのボリューム満点の「牛肉そば
ライスも加えて幸せ気分に。

見た目沖縄そばではないですが、麺がしっかり沖縄そばで美味しいです!

住所:〒905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波985
電話番号:098-044-2025
営業時間:11:00~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:水曜日

玉家 本店

空手道場が上にある有名な沖縄県の南部の南城市にある「そば処 玉家本店」に行ってきました。

平日のお昼時に行きましたが、
地元の人や観光客で溢れかえっていました。

そして、「ミックスそば(大)」とじゅーしーを頼みました。
ストレートな麺でとっても美味しいです。

住所:〒901-1207  沖縄県南城市大里字古堅913-1
電話番号:098-944-6886
営業時間:10:30~17:30
定休日:年中無休

我部祖河食堂 本店

ソーキそば発祥の店で有名な名護市の「我部祖河食堂本店」(がぶそか)に行ってきました。

そして、「元祖ソーキそば(大)」を頼みました。
ソーキのダシが出てて最高です。

名護を観光する途中などに是非行って欲しいです!

住所:〒905-1155 沖縄県名護市我部祖河177
電話番号:098-989-9823
営業時間:10:00~15:00
定休日:水・土・日・祝日

【沖縄のご飯ついてあなたも発信しよう】

沖縄そば 森の家

本部町伊豆味にある「沖縄そば 森の家」へ行ってきました。
名護市のコンビニでたまたま観光ブックで見つけた自然のど真ん中にあるお店です!

そして、「ミックスそば」とじゅーしーを頼みました。

瀬底島に行った帰りなどに行くのがおすすめです!

住所:〒905-0221 沖縄県国頭郡本部町伊豆味743−3
電話番号:098-047-7810
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日

沖縄そば きんそば KINSOBA

首里にある「沖縄そば専門店 きんそば KINSOBA」へ。
ネットで調べた時に、
なんだこの上に乗った白いものは!となり行ってみました。

そして、「きんそば」と「三枚肉そば」を頼みました。
ゆし豆腐が乗っているきんそばは豪華でボリューム満点です!

首里城など寄った際に行ってみてください!

住所:〒903-0803沖縄県那覇市首里平良町1-36
営業時間:10:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日:月曜日・不定休

【沖縄の旅行ついてあなたも発信しよう】

いかがだったでしょうか?
今回は男性向けのボリューミーな沖縄そばを紹介しました。
どれも美味しいので沖縄に来た時は是非足を運んで欲しいです!

▼旅行者向けおすすめバイト4選の紹介▼

就活するなら!
時給1200円以上のバイト多数!
プロフィール
底辺から成功へ

【世界を飛び周る旅人&起業家】
偏差値40から慶應義塾大学に現役で合格するも、
在学中はバイト三昧・起業して失敗・さらには留年。
人生の答えを探しに漠然と世界を周り続けるも見つけられず帰国。
大学卒業後、大手IT企業に就職するもトリップ。
現在は再度起業して沖縄を主に日本全国旅行中。
自分が経験したことが誰かの救い少しでも役に立てるよう日々発信。

このサイトはSFCの有志達で運営中。

底辺から成功へをフォローする
スポンサーリンク
ランキング新着記事旅行沖縄食事
底辺から成功へをフォローする
トリップ物語
タイトルとURLをコピーしました