北海道おすすめグルメ3選【東川編】

ランキング

旭川中心部から車で約30分、北海道最高峰の旭岳の麓に位置する東川町。
人口約8,000人と小さな町ですが、ここ数年移住者が増えており注目を浴びています!
大雪山源水の美味しい水、北海道の美味しい野菜から作られる、
東川町のオススメグルメをご紹介したいと思います!

うどん専門店「讃岐うどん 千幸」

まずご紹介する「讃岐うどん 千幸」は、東川町へ移住された方が開業したお店で、
お昼時は土日だけでなく平日も行列ができる人気店です。

うどんはもちろんのこと豚丼も人気のお店です。
東川町の美味しい水で作られたうどんはこしがありあり、汁も出汁がきいて絶品です。
うどんの種類も豊富で、人気メニューの「とり天うどんぶっかけ」は、
あげたてのとり天がサクサクでボリューム満点です。

うどんだけでなく豚丼もとても美味しいですが、私が感動たのは豚丼の「米」です。
ご飯屋さんで「米」が主役になることはあまりありませんが、
こちらのお店のご飯は甘味や香りが他のお米とは全然違い、本当に美味しいです!

というのも、東川町は北海道の中でも美味しいお米を作る場所の一つなんです。
北海道のブランド米での食味ランキングで「特A」を受賞し続けいているのが
「ゆめぴりか」ですが、その中でも東川町産の「ゆめぴりか」は、
コンテストで最高金賞を受賞するほどの美味しさなのです。
東川町でご飯を食べる際には、是非「お米」にも注目してみて下さい!

創作そば「橅(Buna)」

続いて、東川町の中心部に位置する、創作そばのお店「橅(Buna)」です!

北海道産のそばを使用した手打ちそばだけでなく、豚丼も人気のお店です。
中でも、一番人気は「彩り野菜のぶっかけそば」。
トマト、パプリカ、ナス、かぼちゃ等々、色とりどりの野菜がふんだんにのっいて、
味だけでなく見た目もとてもおしゃれです。
おそばは、手打ちでコシがあって美味しく、冷たいおそばの上にのった野菜は、
素揚げされていてどれも絶品です。

おそばだけでなく、豚丼も大変おいしくお肉が柔らかくとても美味しいです。
豚丼とおそばのセットもあるので、是非食べてみて下さい。

オシャレ空間が広がる「Wednesday cafe & bake」

東川町の中心部から約7km離れた場所にある「Wednesday cafe & bake」は、
旧農協倉庫をリノベーションしたカフェです。

古い倉庫の中に入ると、とてもおしゃれですが、どこか居心地のいい空間が広がります。
大雪山の雪解け水がゆっくりと時間をかけて流れて作る地下水で淹れたコーヒーは、
飲みやすくとても美味しいです!

ランチタイムでは、東川町産のお米や野菜を使ったヘルシーなプレートランチがおすすめです。
オシャレ空間で、オシャレなランチプレート、素敵なランチ時間を過ごすことができるかと思います!

おわりに

東川町は人口約8,000人と小さな町ですが、豊かな自然に恵まれ、美味しいグルメが沢山あります!
グルメだけでなく、観光スポットや素敵な雑貨・家具屋さんもありますので、
是非一度訪れて見てください!

就活するなら!
時給1200円以上のバイト多数!
プロフィール
底辺から成功へ

【世界を飛び周る旅人&起業家】
偏差値40から慶應義塾大学に現役で合格するも、
在学中はバイト三昧・起業して失敗・さらには留年。
人生の答えを探しに漠然と世界を周り続けるも見つけられず帰国。
大学卒業後、大手IT企業に就職するもトリップ。
現在は再度起業して沖縄を主に日本全国旅行中。
自分が経験したことが誰かの救い少しでも役に立てるよう日々発信。

このサイトはSFCの有志達で運営中。

底辺から成功へをフォローする
スポンサーリンク
ランキング北海道新着記事旅行食事
底辺から成功へをフォローする
トリップ物語
タイトルとURLをコピーしました